☆
シティータワー西梅田 H18年12月 地上50階建



大阪市福島区福島7丁目20番18・大阪環状線福島駅徒歩5分・第22回大阪ハウジングデザイン賞を受賞。
ローレルタワーサンクタス梅田とその先に見える淀川

淀川は琵琶湖から流れ出る唯一の河川。瀬田川、宇治川、淀川と名前を変えて大阪湾に流れ込む。滋賀県、京都府及び大阪府を流れる淀川水系の本流で一級河川。琵琶湖に流入する河川や木津川などを含めた淀川水系全体の支流(支川)数はなんと日本1

☆
ローレルタワーサンクタス梅田 H19年2月築 地上44階建


大阪市北区大淀南2丁目2-19・福島駅徒歩8分・なにわ筋沿い、大淀中前交差点角
ゲスト宿泊施設「オーナーズスイート」・コンシェルジュサービス
空地に設置した水盤を取り囲むように中高木を配置し、行き交う人々にも癒しの空間を提供。
大淀中交差点から見える梅田スカイビルとウェスティンホテル大阪

ウェスティンホテル大阪はアメリカで伝統あるホテルチェーン「ウェスティンホテル&リゾート」の日本第一号で1993年6月にオープンした。
☆
ザタワー大阪 H20年4月築 地上50階建

大阪市福島区福島1丁目1番48・ほたるまちは水都OOSAKAプロジェクト推進協議会に名づけられた街区の名称


バルセロナに立つガウディ設計のサグラダ・ファミリアのように人々の心を惹きつけさせる魅力を感じさせます。
☆ABCホールから撮影した
N4タワー H21年9月完成予定 地上34階建

大阪市北区中之島4丁目3番29号・なにわ筋沿い・国立国際美術館、国際会議場近い
ニューヨーク5番街近辺のミュージアムマイルのように人々に愛され続けるエリアへと発展することを期待して、中之島4丁目を「N4.」と呼び、シンボル的な存在になる地上34階建てタワーを「N4.タワー」と名付けています。
朝日放送本社

関連事業のABCハウジング。昭和41年、朝日放送の主催により、大阪淀川区にオープンしたのが、日本最初の住宅展示場「ABCモダン住宅展」。プレハブ住宅を屋外に展示した画期的な販売手法で、大きな反響を呼ぶ。
中之島クリニック

日本総合健診医学会からH20年4月に優良総合健診施設と認定される
☆
キングマンション堂島川 H10年6月竣工 43階建

大阪市福島区玉川1-1-36・中の島駅徒歩2分・竣工当時は福島区でもっとも高い建築物だった。
☆国際会議場

グランキューブ大阪・第3セクター事業だが稼働率は高い

☆
パークタワー大阪中之島フロント H18年2月築 地上35階建

大阪市西区土佐堀2丁目3番地・京阪中之島線中之島駅徒歩3分
敷地の南側に面したポケットパークは、敷き詰められた2m角の白い大舗石とシンメトリーに配された暗緑色の植栽が鮮やかなコントラストを魅せ、抜け感のある癒しの空間になっています。
☆
江戸堀センタービル H8年4月築 22階建

大阪市西区江戸堀2-1-1・土佐堀通りとなにわ筋が交差する土佐堀1の交差点角