こんにちは
今日は大阪の再開発

ラッシュについて・・・
今、北ヤード筆頭に大規模開発が目白押しですね~


JR大阪駅北口に隣接する24ヘクタールの「梅田北ヤード再開発」

梅田阪急ビル(地上41階、187m、延べ床25.2万㎡のオフィスを含む大型複合ビルに・・)

富国生命大阪ビル(地上28階、延べ床6.9万㎡のオフィス等複合高層ビル・・)

新北ビル(地上28階、延べ床21万㎡の百貨店、商業、オフィス等複合施設に・・)

アクティ大阪(27階の既存ビル南に15階ビル建て増し・・)

新ダイビル(地上30階、延べ床7.6万㎡のオフィスビル。建替え・・・)
他にも、

中之島・

御堂筋・

心斎橋・

難波・

阿倍野・

天王寺などなど・・・
キタもミナミも続々竣工していくわけなんですよ

大阪北ヤードのプロジェクトでは、関西が官民挙げて進める、学術・研究などの知の集積機能「ナレッジキャピタル」の比重を上げているようです・・・

ナレッジキャピタル

・・・・・ナレッジマネジメントみたいなものかな~

また知っている方がおられたら教えてください~

どうなる

大阪再開発


梅田に優良物件が増えれば、他の地区の需要が奪われるんじゃないかな~

でも、アジアや大阪以外からのオフィス需要も呼び寄せれるかも・・・
大阪市内ビジネス地区間での限られたオフィス需要という競争が始まるのでしょうか

ちなみに・・・
集中力が足りないまえチャンは、もうこのブログ作業に集中力の限界を感じていまして・・・
もうそろそろ、お昼タイムなので、I LOVE HOME 四ツ橋堀江店に 食事にいってきま~す