こたつちゃんです。
毎日暑い日が続きますが、体調など崩されていませんか?
畳って、冬は暖かく、夏はひんやりとした感触で、
ほんとに日本の気候に合っていますよね。
やっぱり和室っていいですね!
前回の続きで、和室をメインとしたリビングのある、
和風モダンなリノベーションをしたお住まいのお話をします。

木部のメインカラーはウェンゲ色なのですが、
キャビネットや障子の横桟、間仕切りのテイストを揃えました。
モダンなイメージが引き立ち、お部屋が広く見える効果もあるのです。

薄紫のクロスを差し色にしてみました。日本の伝統色で柔らかいお色
です。シャープさと同時に落ち着きも与えてくれます。
この色を天井にもあしらってみました。
ウェンゲ色の化粧梁を組んで、スポットライトをつけました。
前回お話した、大きな構造梁を引き立たせ、
大きな梁があることにより、照明が届きにくいところがあった
のですが、それも解消!見た目もカッコ良い!和風が生きる!
涼しそうなお部屋に仕上がったと思うのですが。
倒れそうなほど暑い日は、こんな和室のあるおうちで
畳に寝転がってお昼寝もいいですね!
PR