忍者ブログ

大阪北堀江にある㈱ジャパンアスリート は、リノベーションマンションを販売する会社です。 その中で女性スタッフが中心のアイラブホーム事業部は、マンションのリノベーション企画設計を担当しています。販売担当の営業マンとともに、日々奮闘中!

I LOVE HOME リノベーション スタッフブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




こんにちは。シーズ森ノ宮南502号室のリノベーション工事が完了致しました!写真はLDの写真です。

無事、家具やカーテンの搬入と小物のセッティングが昨日終わりまして、モデルルームとして完成しました。

家具類が何も入っていない時とまた雰囲気が違って、本当の本当にこれで完成!といった感じです。例えば寝室のリネン類のコーディネートやLDKや各部屋に小物類をセッティングして空間作りをするのも、モデルルームを見にいらっしゃったお客様にそのモデルルームの良さをお伝えする為には、とても重要な事です。

お客様に良さをお伝えしたい!!という事で、シーズ森ノ宮南502号室を3/24と3/25の土日にオープンハウスを開催する事になりました!

時間は13時~17時までになります。

場所は大阪市東成区中道3-6-8 シーズ森ノ宮南502号室になります。JR環状線玉造駅もしくは地下鉄長堀鶴見緑地線玉造駅徒歩7分の場所にあります。駅の北東に位置しております。

上記住所でお分かりになられない方は、ご遠慮なく06-4391-1717株式会社ジャパンアスリートまでご連絡頂けましたらと思います。

また、このマンションのエントランスはオートロックになっておりますので、見学会にいらっしゃった際はオートロックの「502」を押して頂きましたら、中で待機しております担当者が対応致しますので、宜しくお願い致します。

実際にお客様の目で見て頂けたら、そして沢山のお客様に見て頂けたら嬉しいなあと、スタッフ一同オープンハウスの開催を楽しみにしております。
PR

こんにちは。只今、シーズ森之宮南のリノベーションの進行状況は手直しの段階です。という訳でまだ完成写真をお見せ出来ませんので、引き続きこだわり部分のご紹介をさせて頂きます。

下の写真はトイレの手洗い側壁面を写したものなのですが、壁には「エコカラット」を張っています。



エコカラットとは、調湿性があり、臭いを吸着してくれる優れた健康建材です。近年ホルムアルデヒド等による室内汚染が問題になっていますが、このエコカラットは「ホルムアルデヒド低減建材」として国内で初めて認定されています。

リノベーションをするにあたって、様々な建材を選ぶ際にもただきれいな設備や仕様にリノベーションをするのではなく、これからこの場所でずっと生活をしていくという事を考えて、快適な空間作りになるように心がけています。

先日よりご紹介してきました、シーズ森之宮南502号室のリノベーションが、いよいよ完成に近づいてまいりました。工事の方はほぼ完了、ちょっとした手直しなどを残すのみです。

これからハウスクリーニングをして、インテリアデコレーションをしていきます。照明器具が取り付けられ、植栽が運び込まれ、まさにスイッチオン!命が吹き込まれたという感じ。

工事をすすめる際には、工程表を作り、それに沿って多岐にわたる工事をスムーズに進めていくのですが、工事中は壁に、その工程表が貼られていました。

そこには図面のほかに私たちがお渡しした、「こんな感じで…」というイメージ写真も一緒に貼られていて、監督さんや職人さんたちは、ただモノを作るだけでなく、作り手の描いたイメージまでも汲み取った上で、部材を調達し、組み合わせ、思い描いたお部屋を形にしていってくれるのです。

色々とご無理も言いましたが、ここまでがんばっていただいて、監督さん職人さん、どうもありがとうございました。...あともう一息です!


こんばんは。本日は、前回に引き続きシーズ森之宮南リノベーションのこだわりポイントについてお話します。

前回お話した通り、全体の色調は落ち着いた感じにするために、設備関係はダークブラウンを主としたカラーコーディネートにまとめております。

キッチンも勿論、ブラウンを基調にした高級感のあるキッチンになっております。

キッチンの壁面は調理をすると油飛びがするので、キッチンパネルというものを壁面に張っているのですが、これがまた色々と種類が豊富なのです。

写真で分かっていただけるでしょうか。茶色の市松地模様がおしゃれ度を更にUPさせています。

こんな所にもこだわっています!というお話でした。


先日からこのブログ内でも話題に出ている只今進行中のリノベーション物件、シーズ森之宮南の工事についてお話しようと思います。

本日で木工事は完了し、明日は壁紙を張る作業との事。つまりは殆ど枠組みは出来上がっているという状況であります。最初の頃に比べるとかなりカタチが出来てきているので、自分が紙の上で思い描いたプランが実際目で確認出来るまでになってきたので、現場に確認に行っても楽しいです。

壁紙が張られれば、もっと部屋らしく感じられるでしょう。また後日その写真はアップ致します。お楽しみに!

この物件は、木の色を出しつつもナチュラルな感じではなくちょっと上質な雰囲気を……という感じです。英語で言うと「ラグジュアリー」って奴ですね。

リビングもステップフロアにしてダイニングスペースから少し床を上げておりまして、ちょっと特別な空間を作ってみました。設備も全体的に落ち着いた雰囲気になるものを選んでいます。

また、ガラスブロックを使用して明るさもキープしました。玄関×洗面室の所とリビング×寝室の所のガラスブロックは、よく見かける透明の向こう側が透け透けのものではなく、視線を遮りつつも明るさを確保出来る乳白色のガラスブロックを使用しました。

黒目地を入れてオシャレ心も忘れず!

もうすぐ完成が近づいております。私たちもすごく楽しみです!皆様にも完成したら、是非生で見に来て欲しいです!


06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[08/08 I LOVE HOME]
[07/30 ゆり]
[09/05 国生]
[07/13 近藤]
HN:
ILOVEHOMEスタッフ
性別:
女性
職業:
インテリアコーディネーター
自己紹介:
リノベーションマンション
を販売する
ジャパンアスリートの
スタッフが週代わりに
ブログを更新!!
毎週月曜日と木曜日を
Yo!check it out!! 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- I LOVE HOME リノベーション スタッフブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ