こたつちゃんです。
今回のテーマは「子供と暮らすインテリア」
ちいさな子供がお家にいると、いつの間にか、みんなのスペースが、おもちゃ王国になってきませんか?
いくら子供部屋があっても…充分な収納スペースがあっても…。
「いつになったら素敵なインテリアに囲まれて暮らせるんだ~!…あと3年かな?4年かな???」などと考えてしまいます。
我が家もそのクチで、リビングの一角は、完全に子供の国。特にウチは、子供部屋なんて無いので、
ウチの子は、リビングを自分のお部屋と思っているみたいです。
初公開!こたつ家のリビング。

ポケモンのカレンダーを貼れ、だの
保育園で作った超大作を飾れ、だの
ふわふわのラグでは電車や車で遊びにくい、だの言うわけです。
おもちゃの原色がキツイので、家具の色を控えました。
控えた分、ラグも原色使いのものを一部に敷いて、ガチャガチャ感を
統一しました。(電車や車で遊びたくなる柄を選んで機嫌よくしてもらいました。)
短い期間しか置かないであろうおもちゃたちの為の家具には、お金を掛けず、「色」のみ重視。
おもちゃかごと、作品用飾り棚は100均商品大活躍です。
このコーナーのおかげで、ラグジュアリーなシャンデリアなんて、
しばらくは楽しめそうにありません。照明もカジュアルなものにしておきました。
このちょっぴり不自由で、いつも頭を悩ませられる、リビングの中の愛すべきコーナー、
暮らし方に工夫を凝らしていく楽しみを、与えてくれているのかもしれません。
まだまだ親のそばで遊んでいてくれる幸せを、ゆっくりと楽しみながら、
しばらくは、おもちゃたちと生活していきたいと思います。