忍者ブログ

大阪北堀江にある㈱ジャパンアスリート は、リノベーションマンションを販売する会社です。 その中で女性スタッフが中心のアイラブホーム事業部は、マンションのリノベーション企画設計を担当しています。販売担当の営業マンとともに、日々奮闘中!

I LOVE HOME リノベーション スタッフブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


クリスマスはどの様に過ごされましたか?
我が家はお友達のお家でホームパーティーでした。

簡単ケーキを焼いて子供がトッピング・・・
ご主人さんがピザの生地を作り子供たちがこねて伸ばしてトッピング・・・
とても素敵なファミリーと素敵な時間を過ごしました。



もちろん翌朝目覚めた子供の枕元には
サンタさんからのプレゼントが(^^)
PR

12月に入ってからご依頼物件が完成いたしました。

Befor                        After
 → 

Befor                        After
 → 
落ち着いた色合いのラグジュアリーモダンに仕上がりました。
前回もご紹介しています現場ですが、
先ほどクロス工事が完了致しました。
洗面所と


トイレです。

大きな柄がとても今どきのモダンな空間に仕上がりそうです。
12/1にお伝えしました水廻りのリフォーム現場
洗面台を撤去し、
次に取り付けされる洗面台のための
仕込み工事へと進んでおります。
床にあった給排水の配管を
壁へ移動。
スイッチやコンセントも移動して仕込みは終了します。
リフォーム工事も最初の仕込みがとても大切なのですよ。

次はクロス工事へ・・・

次回は貼りあがったクロスの写真をUP致します。

これぞリノベーションな案件がやってきました。

とある賃貸マンション。
入居されていた方がお引越しされたら、改装して、また新しいお客様
を待つ…

何回繰り返されたのでしょうか。
現調を依頼され行ってみると、築年数の経ったマンションですが、外壁がきれいに塗装されている。
内装もきれいでクリーニングもされています。



でもどうしても変わらないものがある!
それは設備。






バランス釜って見たことない人も多いのでは?
昔はお風呂の横にこのような給湯器がくっついていたのです。

それと、大家さんの心遣い、給湯器の写真を見てください。
各ポイントの場所に『一言コメント』
こんなフキダシがくっついていました。
すごく素敵な大家さんですよね!
なんと下見をしにきたお客さんが手持ちの家具を『置けるかな?』
と検討するときに使えるよう、
スケールと部屋の図面まで置いてありましたよ。

そんな細やかな気遣いの出来る大家さんは、
この設備の古めかしさをなんとかしたいと、
クリーニングの済んだ空き部屋のプランをご依頼下さったのでした。

昔は、リフォームするなんてこと、何も考えていない時代だったので、
給排水、ガスの配管はモルタルの壁の中や床下に埋もれ、
壁にはブロックを積み、解体も大変。費用もかかるのです。
新しい物に替えるということが、とってもしにくいんです!

賃貸マンションのリフォームは金額勝負!
いかに費用を押さえ、見栄えを良くするか…

このお部屋は、壁は左官下地で塗装仕上げなんですよ!
石膏ボード+クロスで『味気ないなぁ』と思うことが多い中、
これは貴重です!
味のあるリノベーションができると思うのです。
予算と戦いながら、プラン中です。

できましたらまたUPします!


04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[08/08 I LOVE HOME]
[07/30 ゆり]
[09/05 国生]
[07/13 近藤]
HN:
ILOVEHOMEスタッフ
性別:
女性
職業:
インテリアコーディネーター
自己紹介:
リノベーションマンション
を販売する
ジャパンアスリートの
スタッフが週代わりに
ブログを更新!!
毎週月曜日と木曜日を
Yo!check it out!! 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- I LOVE HOME リノベーション スタッフブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ