忍者ブログ

大阪北堀江にある㈱ジャパンアスリート は、リノベーションマンションを販売する会社です。 その中で女性スタッフが中心のアイラブホーム事業部は、マンションのリノベーション企画設計を担当しています。販売担当の営業マンとともに、日々奮闘中!

I LOVE HOME リノベーション スタッフブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こたつちゃんです。
夜は涼しさも感じるものの、日中は残暑ますます厳しいですね!

室内の内装を考える際に、
一番費用がかからずにイメージを変えられるもの…

それは、クロス!
漆喰の壁などにも憧れますが、一般的に、一番使用率の高い材料です。

こちらは、設備などはまだまだ美しく、使用にも何の問題もない
お宅での、内装のみのやり変え工事のBefore/afterです。
before ⇒  after

水廻りに、タイル調柄のクロスを使用しました。

いろんな柄のクロスが出てきています。
はっきり言って、わざとらしい加工のものもありますが、
本物のタイルでは難しい色出しができたり、
クロスならではの新しい「味」というものが出ているものもあります。

良く見ると、天井にダークな色のクロスが使われています。
室内のカラーリングは、床~壁~天井、と、
上に行くほど、明るい色にしていくのがセオリーなのですが、
洗面所などの狭い空間では、天井に濃い色を持ってきても、
圧迫感なく、カラーアクセントとなり、素敵に仕上がりますよ!

カラーリングだけでなく、空気をきれいにしたり、調湿機能があったり、
最近のクロスは色々工夫されてます。

材料費としては比較的手軽で、気軽に楽しめるところが、
クロスの良いところ。

気に入ったものを選んで、ぜひ、遊んでみて下さい。


PR

こんにちは。こたつちゃんです。

とうとう9月に入ってしまいました!
が、まだまだ暑い日が続きますね!

そんな中、西長堀パークホームズ402号室の工事は着々と進んでいます。



この写真、現在は材料が立てかけられていますが、
造作のテレビコーナーが出来上がる予定です。

この後お住まいになる方に、お好きなように家具をレイアウトして
いただいて完成するように造っています。

やっぱり、人の求めるものというのは様々です。
だいたいのインテリアイメージをご提供させて頂いて、
その人らしいお住まいにしていただけるよう、『隙』を残しています。

お気に入りの『ハコ』を完成させたら、
その次は、インテリアを造り上げる愉しみがありますヨ!

自分なりに楽しんでいただくも良し、
私たちコーディネーターがお手伝いすることも出来ます!

『好きなものはいっぱいあるけど、どうまとめたらいいの?』
とお困りでしたら、お声をかけてください、
インテリアイメージを具体化するお手伝いを、させていただきますよ!

こたつちゃんです。

少しだけ暑さが和らぎましたね!
楽しい夏もそろそろ終わりの気配…

移り変わる季節と同様、
西長堀パークホームズ402号室の工事は日々着々と進み、
新しいお部屋の原型が出来てきています。



まずは間仕切りの下地を組みます。
その工程に合わせ、
電気配線の仕込み、ユニットバスの設置が行われます。
壁が出来てしまってからでは、できない作業ですから…



職人さんの足元に、ユニットバスの防水パンが設置されているのが
見えますね!
この日の現場には、新しいユニットバスの部材が届いていて、
美し~い壁面パネルの用意がされておりました。
このお風呂には、浴室テレビが付きます。
ゆったりとバスタイムを楽しんでいただけますよ!

今日夕方、仕事を終え、地下鉄の階段を上がると、
「…暗っ!!」
日が暮れるのが早くなりましたね~。
いくつになってもこの時期思うけど、
…ちょっぴり寂しい夏の終わりを感じたのでした。




こたつちゃんです。
新しいプロジェクトが始まりました。
西区新町4丁目、西長堀パークホームズ402号室です。

まず、いつものように解体から…
以前の間取りを壊して、スケルトンにしていきます。
早い早い!どんどん壊れていきます…


えらいことになっています!

解体3日目のお昼には、



ガラーンとした空間に…美しすぎる。
お間違え無く、まだ、工事は終わってません。
ここから、また新しいリノベーションが生まれます。
工事の様子をお伝えしていきますので、ご期待ください。

8/26(日)はこのスケルトンの様子を現地で公開しております。
地下鉄阿波座駅、西長堀駅、どちらからも4~5分の場所にあります。

何も無いマンションの1室がどんなものなのか、ご覧いただけます。
何も無いことで、結構、想像力も膨らんできます。

ご興味ある方は、ぜひ、下記までご連絡くださいませ。
㈱ジャパンアスリート 06-4391-1717(代表)



こたつちゃんです。
毎日暑い日が続きますが、体調など崩されていませんか?

畳って、冬は暖かく、夏はひんやりとした感触で、
ほんとに日本の気候に合っていますよね。
やっぱり和室っていいですね!

前回の続きで、和室をメインとしたリビングのある、
和風モダンなリノベーションをしたお住まいのお話をします。



木部のメインカラーはウェンゲ色なのですが、
キャビネットや障子の横桟、間仕切りのテイストを揃えました。
モダンなイメージが引き立ち、お部屋が広く見える効果もあるのです。



薄紫のクロスを差し色にしてみました。日本の伝統色で柔らかいお色
です。シャープさと同時に落ち着きも与えてくれます。

この色を天井にもあしらってみました。
ウェンゲ色の化粧梁を組んで、スポットライトをつけました。

前回お話した、大きな構造梁を引き立たせ、
大きな梁があることにより、照明が届きにくいところがあった
のですが、それも解消!見た目もカッコ良い!和風が生きる!

涼しそうなお部屋に仕上がったと思うのですが。
倒れそうなほど暑い日は、こんな和室のあるおうちで
畳に寝転がってお昼寝もいいですね!

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[08/08 I LOVE HOME]
[07/30 ゆり]
[09/05 国生]
[07/13 近藤]
HN:
ILOVEHOMEスタッフ
性別:
女性
職業:
インテリアコーディネーター
自己紹介:
リノベーションマンション
を販売する
ジャパンアスリートの
スタッフが週代わりに
ブログを更新!!
毎週月曜日と木曜日を
Yo!check it out!! 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- I LOVE HOME リノベーション スタッフブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ